当ブログテーマ「SWELL」導入はこちらから

【簡単】GMOコインへの入金・仮想通貨の売買の方法を解説

  • URLをコピーしました!
悩んでいる人

GMOコインの口座開設はできたけど、
どうやって仮想通貨を買えばいいの?

KAT

今回はGMOコインへの入金方法と仮想通貨の売買方法を解説していくよ!

GMOコインの口座開設方法は⇩こちらから。

\仮想通貨を始める/

この記事でわかること
  • GMOコインへ日本円を入金する方法
  • GMOコインの販売所で仮想通貨を購入する方法
  • GMOコインの販売所で仮想通貨を売却する方法
目次

GMOコインへの入金方法

GMOコインへの入金方法を順番に説明していきます。

アプリにログイン後、【入出金/振替】をタップ!

入金方法は、即時入金と振込入金の2つあります。

今回は、【住信SBIネット銀行】を使って入金をしていきます。

※振込入金は、⇩こちらのように書かれているので、ATMなどで振り込むことも可能です。

即時入金の銀行を選び終えたら、入金額を入力する画面になります。

今回は、1,000円入金していきます。

入金額を入力し、【入金開始】をタップ!

入金手続きをはじめる】をタップ!

※それぞれの銀行によって、手続きのやり方が違います。今回は、住信SBIネット銀行でのやり方です。

住信SBIネット銀行の画面に自動で切り替わります。

ユーザーネーム】と【WEBログインパスワード】を入力し、【ログイン】をタップ!

認証をしていきます。

スマート認証NEO】をタップ!

取引承認依頼が届きます。

取引承認で金額など確認し、【承認する】をタップ!

取引を承認しました。と出てきたら完了です!

KAT

お疲れ様でした!
入金反映されるまでは時間がかかることもあるので、取引したいときにすぐできるように先に入金はやっておきましょう!

\仮想通貨を始める/

GMOコインの販売所で仮想通貨を購入する方法

GMOコインでの仮想通貨の購入には、【販売所】か【取引所】で購入することができます。

販売所】・・・あらかじめ業者が保有している仮想通貨を売買する場所。店頭販売のイメージ。
取引所】・・・個人間で仮想通貨を売買する場所。フリマのイメージ。

今回は【販売所】での購入方法を説明します。

ログインしたら、【レート】をタップ!

販売所のタブをタップ!

今回はETH(イーサリアム)を購入していくので、ETHの行をタップ!

トレード】のタブをタップ!

購入金額を入力し、【購入】をタップ!

金額レートはすぐ変わるので、6秒以内に【注文確定】をタップ!

これで購入完了です!

現物一覧へ】をタップすると、購入した仮想通貨のデータを見ることができます。

保有/履歴】のタブでも同じ画面を見ることができます。

KAT

以上が販売所での仮想通貨の購入方法です。
簡単でしたね!

\仮想通貨を始める/

GMOコインの販売所で仮想通貨を売却する方法

続いて、販売所で売却する方法を説明していきます。

ログインしたら、【レート】をタップ!

販売所のタブをタップ!

今回はETH(イーサリアム)を売却していくので、ETHの行をタップ!

下カテゴリーの【トレード】をタップ!

数量指定(ETH)】をタップ!

売却したい保有数量内の数量を入力し、【売却】をタップ!

確認事項が出てくるので、全部読んで【同意する】をタップ!

売却の際もレートが変わるので、6秒以内に【注文確定】をタップ!

売却完了です!

KAT

売却方法も簡単でしたね!
販売所の操作方法は初心者向けです!

\仮想通貨を始める/

とめ:GMOコインで仮想通貨を売買してみよう!

今回は、GMOコインへの入金方法と、仮想通貨の売買方法を説明していきました。

入金の際には、ネット銀行からの振込がとても簡単でおすすめです!

売買方法では、販売所での取引の画面で説明をしていきました。

販売所でのやり取りは初心者の方向けといった感じで操作がとても簡単です!

ただし、販売所では少し損をする可能性もあるので、取引所で売買することも学んでもいいかもしれません!

まずは仮想通貨を買ってみることが第一歩なので少ない金額からトライしてみてくださいね!

⇒GMOコインで仮想通貨を始める

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30歳で1人暮らししてるKATです。
仮想通貨歴2年・NFTゲーム歴1年。
ブログ運営や仮想通貨についての記事をメインで書いてます。

目次