当ブログテーマ「SWELL」導入はこちらから

【初心者向け】仮想通貨の『販売所』と『取引所』の違いを詳しく解説

  • URLをコピーしました!
困っている人

仮想通貨を購入したいけど、
『販売所』と『取引所』ってどっちがいいの??

KAT

今回は仮想通貨取引所での『販売所』と『取引所』の違いを解説していくよ!

仮想通貨を売買する際に、『販売所』か『取引所』を選択することになります。

仮想通貨(暗号資産)取引所として様々な企業があり、テレビCMでも見たことある人は多いのではないでしょうか。

有名な暗号資産取引所として、【コインチェック】や【GMOコイン】や【bitFlyer】などがあります。

この記事でわかること
  • 仮想通貨『販売所』と『取引所』の違い
  • 仮想通貨『販売所』のメリット・デメリット
  • 仮想通貨『取引所』のメリット・デメリット
目次

想通貨『販売所』と『取引所』の違い

『販売所』と『取引所』の違いは、大きく分けて2つあります。

  1. 取引相手
  2. 注文方法

順番に説明していきます。

引相手の違い

『販売所』と『取引所』とでは仮想通貨を売買する取引の相手が異なります。

『販売所』・・・あらかじめ業者が保有している仮想通貨を売買する場所。
『取引所』・・・個人間で仮想通貨を売買する場所。

KAT

【販売所】は、店舗販売のイメージ!
【取引所】は、フリーマーケットのイメージ!

文方法の違い

『販売所』と『取引所』とでは仮想通貨を売買する注文方法も異なります。

店舗販売イメージの『販売所』では、店舗が金額を設定しているので「〇〇を〇個欲しい!」と言ったら即購入可能です。

このように、購入宣言をした時の売価で購入することを【成行注文】と言います。

フリマイメージの『取引所』では、「〇〇円で購入したい!」と思い購入側と、「〇〇円で売りたい!」という売り側がいて、お互い希望が合えば取引成立します。

このように、金額を指定して購入することを【指値注文】と言います。

『販売所』・・・【成行注文】のみ
『取引所』・・・【成行注文】と【指値注文】どちらでも可

想通貨『販売所』のメリット・デメリット

店舗販売イメージの『販売所』は仮想通貨の交換業者との取引で、注文方法は成行注文のみです。

KAT

販売所のメリットとデメリットを紹介するよ!

売所のメリット

販売所のメリットには以下のものがあります。

● 注文方法が簡単
● 約定までが早い
● 販売通貨の種類が多い

初心者でも操作しやすく、【購入】【売却】のボタンがあり、金額などを入力して売買するだけなので注文方法はとても簡単です!

しかも、交換業者との取引なので、約定つまり売買成立の時間が早いです!

販売所では、取り扱っている仮想通貨を売買できるので、自分の欲しい銘柄を見ることができます!

売所のデメリット

販売所のデメリットには以下のものがあります。

● スプレッドが広い
● 成行注文のみ
● 現物取引のみ

販売所のは、スプレッドが広く損が出る可能性があります。(※スプレッドとは買い値と売り値の差額のこと)

交換業者目線では仮想通貨を安く買って、高い値段で売ることによって差額で利益を出しているので、スプレッドが広く設定されています。。。

注文方法は成行注文のみで、自分で価格を指定して売買を行うことはできません。なので、購入したい金額のレートになるまでは購入することを我慢する必要があります。

また、現物取引のみなので、手元の資金分の取引のみができます。手元が少ないとその分しか取引ができないのでデメリットととらえる人もいます。

想通貨『取引所』のメリット・デメリット

フリーマーケットイメージの『取引所』は個人間との取引で、注文方法は成行注文と指値注文の2つです。

KAT

取引所のメリットとデメリットを紹介するよ!

引所のメリット

取引所のメリットには以下のものがあります。

● 注文方法が2種類
● スプレッドが狭い
● レバレッジ取引

取引所では【成行注文】と【指値注文】の2つで注文をすることができます!

指値注文は中級者向けという感じですが、自分好みに取引をしたいという人はおすすめです!

また、取引所ではスプレッドが販売所と比べ狭いので、損をすることが少ないです。手数料無料という取引所もあります。

レバレッジ取引とは、証拠金を担保として預け入れ、その何倍もの額を取引することができます。(※基本は2倍まで)

手元の資金が少なくても、大きい額の取引が可能になります!

引所のデメリット

取引所のデメリットには以下のものがあります。

● 約定までの時間が遅い
● 取引通貨の種類が少ない

取引所では、約定まで時間がかかることがあります。

仮想通貨を売る人が希望する金額が、購入する人の希望に沿わないこともあります。

その場合、金額を見直すか希望の金額で売ってくれる人が出てくるまで待機する必要があり、時間がかかります。

また、取引通貨も販売所と比べると少なく、希望する通貨が買えないということもよくあります。

すすめの仮想通貨『販売所』『取引所』

販売所と取引所のメリット・デメリットはどちらにもあります。

どこを使えばいいのかわからない方の為に、初心者におすすめの仮想通貨取引所を3つを紹介します。

インチェック

コインチェックは、国内最大手の仮想通貨取引所で、21種類の仮想通貨を取り扱っています。

さらにアプリダウンロード数が国内No.1で信頼性もあります。

メリット
  • 500円からでも仮想通貨を購入できる!
  • 取引手数料が無料!
  • アプリの操作性(使いやすさ)が抜群!

GMOコイン

GMOコインは、GMOインターネットグループが運営している仮想通貨取引所です。

取扱銘柄数が国内取引所最多で、オリコン顧客満足度2冠達成されています。

メリット
  • 取り扱い仮想通貨の種類が24種類!
  • 手数料が無料!
  • 500円から積立投資が可能!

bitFlyer

bitFlyerはビットコインの取引高が国内No.1です!

国内の中では、最も古参の暗号資産取引所の1つなので安心安全!

メリット
  • 国内大手の取引所で安心のセキュリティ!
  • 取引量は国内No.1!
  • bitFlyerクレカでBTCが貯まる!

とめ|販売所と取引所の違いを把握しよう!

今回は仮想通貨『販売所』と『取引所』の違いについて解説をしていきました。

それぞれメリット・デメリットがあり、どちらがいいとかではないので、自分のスタイルに合ったものを選ぶのがいいですね!

悩むのであれば、

初心者は『販売所』、中級者以上は『取引所』がおすすめ!

最初は大きな金額を動かす必要はないので、小額からいろいろ試してみて、取引方法を把握していけばいいかもしれませんね!

最後までご覧いただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30歳で1人暮らししてるKATです。
仮想通貨歴2年・NFTゲーム歴1年。
ブログ運営や仮想通貨についての記事をメインで書いてます。

目次