
メタマスクからコインチェックへの送金のやり方がわからない。。。



今回は、MetaMask(メタマスク)からCoincheck(コインチェック)への送金方法を解説していきます!
ウォレットに入っている仮想通貨を取引所へ送金したい!
そんな方の悩みを解決します。
今回は、ウォレット(MetaMask)から取引所(Coincheck)への送金・入金方法を解説していきます。
逆に、CoincheckからMetaMaskへの送金方法を知りたい方は⇩こちらをご覧ください。


- MetaMask(メタマスク)からCoincheck(コインチェック)への送金手順
- MetaMask(メタマスク)からCoincheck(コインチェック)へ送金時の条件&注意点
MetaMask(メタマスク)からCoincheck(コインチェック)への送金方法


以下の手順で進めていきます。
- Coincheckのアドレスを取得
- MetaMaskにアドレス追加し送金
- 入金確認
順番に解説していきます。
①Coincheckのアドレスを取得
アプリを開き、【ウォレット】をタップ!


今回はイーサリアムを送金するので、【ETH イーサリアム】をタップ!


【受取】をタップ!


【アドレスを作成】をタップ!


アドレスが表示されるので、タップしてコピー!





アドレスの取得はこれでOKです!
アドレスは後で使います!
②MetaMaskにアドレス追加し送金
MetaMaskのアプリを開き、下カテゴリの【↑↓】をタップ!


【↗︎送信】をタップ!


Coincheckで表示させたアドレスをMetaMaskへコピペし、【次へ】をタップ!


送金予定の金額を入力し、【次へ】をタップ!


ガス代自動で計算されるので、【送信】をタップ!
【トランザクションが完了しました】と表示されればOK!





以上で送金完了です!
③入金確認
最後にCoincheckに入金されたか確認をしましょう!
ウォレットの【受取】をタップ!


履歴が表示されるので、確認しましょう!





少ない金額でもガス代(手数料)がかかるので、
大きい金額を送金する方がお得ですよ!
送金条件と注意点


送金する際に知っておくべき条件や注意点を紹介します。
- MetaMaskからの最低送金額
- Coincheckへの最低入金額
- ガス代(手数料)
それぞれ解説します。
①MetaMaskからの最低送金額
MetaMaskからの送金額は、
最低金額の設定はないので、いくらだろうが送金しても大丈夫です!
ただし、受取側の最低入金額があったり、ガス代が発生はするので、注意が必要です!
②Coincheckへの最低入金額


MetaMask的には0.01ETH以下でも入金は可能ですが、残高に反映がされなくなります。
反映がされないということは売却などもできないので、0.01ETH以上での入金がおすすめです!
③ガス代(手数料)
送金時は必ず、ガス代と言われる手数料がかかります。
ネットワークの混み具合によって、手数料の値段が上下するので注意が必要です。
手数料が高い場合は、時間を空けて再トライすると安くなっている場合もあります。
数十円〜数千円の幅で変動するので、Ethereum Gas Trackerでチェックをしましょう!
まとめ


今回は、MetaMask(メタマスク)からCoincheck(コインチェック)へのイーサリアム(ETH)の送金方法を解説していきました。
送金手順は簡単ですが、注意点がいつくかあるので気をつけましょう!
- MetaMaskからの最低送金額
- Coincheckへの最低入金額
- ガス代(手数料)
それぞれ確認しておきましょう!
特にイーサリアムをCoincheckへ送金する際は、0.01ETH以上でないと反映がされないので注意です!